2014年12月09日

12月9日の記事

こんにちは、キャプテンです

既に言うまでもないことですが

サバゲーは今や日本全国で

かなりの流行になりつつあります

特に関東では、毎週末の土日、
関東近県の全域からプレイヤーが活動し、
千葉県だけでも土日で2000人前後の稼働が
あるんじゃないかと思っています

この前のユニオンさんのサバゲ祭りなんかは
来場者580人って言ってましたからね

半端ない人数です

芋洗い感も半端無いと思いますが(笑)
お祭を楽しみたい人にはいいのでしょう

ぜひ僕も一度行ってみたいです

で、サバゲー人口は日々着々と増えていますが
実際はまだまだやったことが無い人が多いです

健康的で楽しいアウトドアレジャーですし
他の遊びにない刺激が沢山あるので
この流行の流れはしばらく止まらないでしょう

最近テレビや雑誌などの各種メディアで
サバゲーが紹介される機会も増えており
初めてあった人に「趣味:サバゲー」と言うと
大抵の場合興味を持たれて質問攻めにされます

(合コンでも結構ウケます)

寄せられる質問は大体パターン化されていて

「どこで遊ぶの?」
「いくらかかるの?」
「痛くないの?」
「どうやって勝ち負けを決めるの?」

などの質問を浴びせられたことは
一度や二度では済まないでしょう

ただ、その中で

「撃たれた時はどうするの?」

という質問をされた時に

「当たったと思ったら自己申告で
 『ヒット』って言うんだよ〜」

と伝えると約50%の確率で

「へー、それじゃズルする人もいそうだね」

という人がいます

まぁそれはそうですよね

ペイントボールなどと違って
色がついたりすることはありません

なので第三者から明確に当たったかどうかの
判定は難しいのです

当たってないと言い張れば
当たってないということにもできますからね

ただまぁそこは人間性の問題で
自分がやられたということを素直に受け入れ
潔く「ヒット!」といえるかどうかで
その人間のレベルがわかるのです

そうです、サバゲーはただ楽しいだけではなく

「一緒に遊ぶ人の人間性をチェックする」

のにも最適な遊びなのです

つまり、ちゃんとした人なのかどうなのかを
判定するリトマス紙的な役割があります

仲の良い友達と遊びに行けば
当然戦線を共にすることになります

1日に10ゲームもやれば、そのうちの
何回かは、友人がやられる場面を
目の前で目撃することもあるでしょう

で、その時に、わずかにかすっただけの
浅いヒットでも、ちゃんとヒットコールを
する人なのかどうかを見極めるべきなのです

胴体や顔などのコアな部分に直撃弾を食らって
しれっと無視する人はあまりいませんが

(たまにはいますが、笑)

手足の先や、装備品などの撃たれても
痛くない部位に当たった時に、
正直に潔くコールをするかどうかが
とても大事な要素なのです

「たかが遊び」と思われる人も
居るとは思いますが、仕事などが関係ない
プライベートな遊びの部分だからこそ
人間の本質が現れるのです

ヒットをごまかしがちな人は
自分に対して嘘をつくことに抵抗がなく
自己中心的な考え方を持つ傾向があります

心のどこかで

「自分さえ楽しければいい」

という思いがある人なので
遅かれ早かれ友達が居なくなります

なので僕はゲームをやっている時に
明らかにヒット玉を無視している人を
見かけると、悲しくなります

「ああ、この人は自分に嘘をついてまで
 “俺つええwww”のヒーローごっこを
 楽しみたい人なんだなぁ」

というやるせない思いに駆られます

(まぁその後きっちり仕留めますが)

普段から過剰なまでにクリーンで
さっぱりしたゲームスタイルの人は
コミュニケーションが苦手なタイプの
人であったとしても信用に足ります

逆に、どんなにしゃべりが上手かったり
爽やかで誠実な印象があったとしても
ルール違反をしていることは
見る人が見ればすぐに分かります

達人の目はごまかせないのです

擬似的なものとはいえ命のやりとりをする
「戦闘」をテーマにしたゲームなので
その人の持つ人間性の本質が
至るところで顕になってしまうのです

なので僕は日頃から、サバゲーは
会社のレクリエーションや研修に
向いているなーと考えていました

普段おとなしそうな人がゲーム中は
最前線までガンガン切り込んでいく
イケイケなタイプだったり

逆に普段は強気でオラオラな人が
ゲームが終わるまで隅っこでじっとしている
チキン野郎だということもあるのです

(最近の傾向だと男性よりイケイケな
 女性が多く見受けられます

 肉食女子恐るべし。。。)
 
出会って間もない人がどんな人間なのか?


を見極めるために最適な方法は
いくつもありますが、その中でもサバゲーは
最も短時間で深い部分を見極められる
優秀な人間分析ツールだとも言えるでしょう

そんな考えは結構前から漠然とあったのですが
つい最近、全く同じ考えの人が見つかりました

さばなびさんの記事なのでもしかしたら
既に読んだこともあるかもしれませんね

記事はこちらから読めます

「飲み会より100倍社員のことがわかる」


「飲み会より100倍社員のことがわかる」

と言うのは僕自身もすごくよくわかります

そして、相手の判断力とか、視野の広さとか、
総合的な賢さがだいたい把握できます

ここで言う賢さは、机に向かってお勉強、
という感じではなく、総合的に状況を把握し
最善の行動を導き出す、という種類です

最近貸切でご利用頂く方のグループには
会社のレクリエーションで、という方々も
結構いらっしゃいます

楽しみながらそれぞれの人間性を見つつ
同じ場で同じ遊びの体験を共有するというのは
会社などの組織にとってはとても
メリットが大きなことだと思います

経営者や管理職の方にはぜひ率先して
みんなをサバゲーに誘って欲しいと思いますし

そういった立場にない人でも
学校や職場などで周りの人を巻き込んで
遊ぶ人の輪を広げていって欲しいと思います

(職場の人間と休みの日まで会いたくない、
 という人もいるとは思いますが、笑)

恋人候補の異性と一緒に遊んでみて

「嘘をつく人なのかどうか?」

をチェックしてみるのも良いと思います



擬似的なものとはいえ

人間は戦場で本質を隠せないのです



長くなりましたが、サバゲーを通して

人間分析をしてみよう!

というお話でした


それではまたー!

ちゃお!


========直近1ヶ月のイベント案内========

12月後半からはもはや毎年の
恒例になった感のある

「年末年始連続定例会ウィーク」

に突入するので通常よりも
イベント3割増しとなっております

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡


12月14日 日曜 自由参加定例会

12月17日 水曜 自由参加定例会

12月21日 日曜 自由参加定例会

12月23日 火祝 自由参加定例会

〜怒涛の年末年始定例会ウィークここから〜

12月27日 土曜 自由参加定例会

12月28日 日曜 自由参加定例会

12月29日 月曜 自由参加定例会

12月30日 火曜 自由参加定例会

12月31日 水曜 撃ち納め定例会

 1月 1日 木曜 Bigout撃ち初め会(自由参加可能)

 1月 2日 金曜 自由参加定例会

 1月 3日 土曜 自由参加定例会

 1月 4日 日曜 自由参加定例会

 1月 5日 月曜 自由参加定例会

 1月 6日 火曜 自由参加定例会

〜怒涛の年末年始定例会ウィークここまで〜

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡


【定例会スケジュール】

0800:開場
0830:受付開始
0900:弾速チェック開始
0945:ミーティング開始
1000:午前ゲームスタート
1200:お昼休憩
1300:午後ゲームスタート
1630:最終ゲーム
1700:終了解散
1730:完全撤収

途中参加、途中帰宅OKです!

午後のゲームからご参加される方は
若干お値引き致します

※初めて参加される方
 レンタルをご使用の方は
 0930までにご来場ください。

※レンタルアイテムの数には限りが
 ありますので利用される方は
 なるべくお早めにご来場ください

※無料送迎をご利用の方は
 白井駅(都営浅草線&京成線直通 北総線)
 北口ロータリー(駅を出て右側ケーズ方向)
 に0830までにお集まりください


【定例会参加費】

 一般参加費:3500円

 会員参加費:3000円
 
 昼食:500円

※お支払いは当日現金のみです。

※会員登録は無料で行えます。
※登録初日から参加費500円OFFで
※ポイントもつくのでお得です

【会員登録制度】

受付にある登録用紙に
お名前とEメールアドレスを
ご記入いただくだけで
会員証を発行いたします。

ポイントにつきましては
1回ご来場される毎に
1ポイントずつ付与されます。
5ポイント貯まるとBB弾1袋プレゼント
10ポイントで参加費一回無料です!

※プレゼントのバイオBB弾は
※安心と信頼のG&G製
※しかも1kgの大袋です

================

※悪天候等による中止の情報は
当ブログで速報をご案内いたします。
判断が難しい天気の場合は
イベント当日朝6時に
開催情報を更新します。



12月9日の記事



Posted by ホワイトベース at 14:22│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。